池袋で復活!「あるアンティークルームからの脱出」の感想
ぼくは2015年にリアル脱出ゲームにハマりました。
そのきっかけとなったのが、今回紹介する「あるアンティークルームからの脱出」(厳密にいえば、ぼくが参加したのは「地下アンティークルームからの脱出」です)に参加したからです。
リアル脱出ゲームというものが面白そうな内容っぽいので、行こうということになり友人と4人で行きました。
今はなくなってしまいましたが渋谷のアジトオブスクラップ 渋谷ナゾビルでの公演「地下アンティークルームからの脱出」に参加しました。結果は見事に失敗でしたが、非常に面白かったのと、悔しかったので、見事にSCRAPのリアル脱出ゲームにハマってしまい、今にいたります。
この面白い公演が、新しくできるアジトオブスクラップ池袋にできるということで、ぜひリアル脱出ゲームが好きな方にくわえて、まったくやったことない人にもおすすめしたい内容になっています。
ちなみに、ぼくたちが参加した「地下アンティークルームからの脱出」は、池袋/名古屋「アンティークルームからの脱出」はタイトルは異なりますが、SCRAPの公式サイトをみる限り、内容が一緒だそうです。
名古屋にも「地下アンティークルームからの脱出」は開催されています。
関東の方は、池袋ができるということで、名古屋まで遠征せずに参加することができます!
(名古屋の「ペーパーキングダムからの脱出」はとてもおもしろい内容なので、そのために遠征しにいくのはありです!)
「アンティークルームからの脱出」の感想
脱出は失敗しています。
探索度合いは減るけれど・・・
アンティークルームというだけあって、アンティークのものが置かれています。
他のリアル脱出ゲームでは、物をひっくり返して探したり、✕✕したりできます。
ただ、この公演では、置いてある物はかなり高価なもので、そういった行動が制限されています。
そのため、探索は減ると思われますが、そういうわけでもありません。
意外に探索しないと色々謎が出てきませんし、探索できないと、謎が解けません。
なので、丹念に調べる必要があるでしょう。
謎は正統派
アンティークルームからの脱出は正統派だと思います。
難易度もバラバラではありますが、ちゃんとした謎が多いという印象です。
色々な謎のタイプがあり、得意なものは自分に、苦手なものは他の人へに渡すといいでしょう。
初心者に最適
「論理性」、「ひらめき」など色々な要素が詰まった公演になっている点、探索もそこそこおもしろい点、雰囲気が良い点など考慮して、初心者の方には最適な公演だと思っています。
ぼくもこのアンティークルームからの脱出に行ったことでリアル脱出ゲームを好きになりましたので、ぜひリアル脱出ゲームしたい!という方はぜひ参加してほしいです。
色々な情報を総動員して導かれる謎
SCRAPらしさのある公演だと思います。
色々な情報・謎を総動員して最後までいく感じがものすごくスマートでいいです。
小謎や情報等、共有することがマストになりますので、ぜひみんなでワイワイ共有しながら楽しんでください。
脱出率を上げるために
脱出率上げるための記事まとめました。
リアル脱出ゲームで成功率が上がる攻略方法・コツ
あと、本を読んで傾向をつかむといいと思います。